
顧客の立場にたって考えてくれる
心ある税理士に出会えて本当に良かったです。
◯ ご相談のきっかけ
相続手続きのご相談で弊社にお越しくださいました。
その後、数カ月経って税務署から「お尋ね」が届き、ご自身では対応が難しいとのことで、
申告期限が迫る中、再びご相談をいただきました。
サポート内容
■ 路線価の改定により、申告が必要に
簡易的な試算を行った結果、路線価の大幅な改定によって
土地の評価額が上がっていたことがわかり、相続税の申告が必要であることが判明しました。
申告期限までは残りわずか5日——非常にタイトなスケジュールでしたが、
急ぎの調査と準備を進めることになりました。
■ 不動産評価が鍵に
財産の大部分は不動産で、特に土地の評価が高く、
評価方法次第で納税額が大きく変動する状況でした。
限られた時間の中でも現地調査を実施し、
評価を適正に下げるためのポイントを丁寧に確認しました。
■ 結果:相続税は0円、申告も無事完了
こうした対応の結果、土地の評価を適切に見直すことができ、
最終的に相続税額は0円に。
お客様の迅速なご協力もあり、無事に期限内で相続税の申告を終えることができました。
お客さまの声
後日、お客様より嬉しいmailをいただきました。
全文を掲載させていただきます。
父が亡くなった後の相続手続きと相続税申告でお世話になりました。
初めてのことばかりで何から始めてよいのかもわからない状態でしたが、
相続手続きの流れや必要な書類など、わかりやすく教えてくださり、
驚くほどスムーズに済ませることができました。
しかし数ヶ月後、税務署から「相続についてのお尋ね」が届いたものの
期限ギリギリまでそのままにしてしまい、改めてこちらに相談してみると相続税申告が必要と判明。
数日しか時間がないにもかかわらず快く対応くださいました。
さらには土地の調査や特例適用などにより土地の評価額が軽減されるとのことで納税額はゼロに。
税理士の川崎さん、大﨑さんは、ともにご親族の相続の経験をお持ちで、
相続についての情報や知識が豊富です。
特に、土地の測量までも自ら行うフットワークの軽さや、気軽に何でも相談しやすい親しみやすさは、これまで抱いていた「お堅い」「近寄りがたい」といった税理士のイメージを思い切り覆してくれます。相続の手続きや相続税申告は、時間も知識も少ない素人にはなかなかハードルが高いので、
相続に強い専門家にお願いするのが安心です。
その中でも、お二人のような、顧客の立場になって考えてくれる、心ある税理士に出会えて本当に良かったです。
ありがとうございました。
担当税理士:川﨑雅俊・大﨑菜穂子
前の記事 | 記事一覧はこちら |