一般社団法人 みやび相続支援機構 なほ税理士事務所

WEB予約はこちら
トップ > サービス一覧 > 相続税申告

相続税申告

はじめての方でも分かりやすく丁寧に、税理士が相続税の申告から納税までサポートします。

特徴1
相続に強い税理士があなたの
相続を担当します。

税理士であれば誰でも相続税の申告ができる、というわけではありません。
相続税の申告は複数の法律が関係するため、確かな経験と知識が必要です。

平均的な税理士事務所が1年間に携わる相続税申告の件数は1~2件のところ、
なほ税理士事務所は、年間で30件超の申告を手掛けています。

大手事務所は最初だけ税理士が挨拶して、あとは職員にお任せということがありますが、
私どもは必ず、申告書作成から提出まですべて税理士が担当します。

安心してお任せください。

特徴2
土地評価の節税ポイント
見逃しません!

相続財産の中でも高額な土地は、
上手く評価減のポイントを見つけると節税効果が格段に上がります。

私たちは実際に土地を目で確かめに行き、形状や深さ、傾斜や高さなどを測量し評価が下がる要素がないか丁寧に検討します。

評価減は積極的に適用し、お客様の納税額を少なくする手間と努力を惜しみません。


評価減を探しに行く模様を動画にしました。ぜひご覧ください ▼

特徴3
将来の相続を見据えた
遺産分け
のアドバイス

だれが何の財産を相続するかで、相続税の納税額は数倍変わります。 将来の相続を見据え、もっとも安くなる遺産の分け方をシミュレーションし、ご提案いたします。

特徴4
アフターフォローも万全

各専門家のネットワークがございます。不動産の名義変更など、相続後の手続きもご相談できます。

サービス内容

相続税の税金計算から申告書の作成・提出まで代行いたします。

具体的な相続税申告の流れはこちらのコラムをご覧ください ▼

サポート内容

① 評価業務

財産の調査と評価を行います。

② 申告書の作成および提出

相続税申告に必要な書類の作成を行います。

③ 相続コンサル業務

将来を見据えた相続対策についてご提案いたします。

相続申告の料金体系

報酬体系

①基本報酬額+②評価報酬

① 基本報酬額

遺産総額※基本報酬(税込)
〜5,000万円以下330,000円〜
5,000万円超〜1億円以下495,000円〜
1億円超〜1億5,000万円以下660,000円〜
1億5,000万円超〜2億円以下825,000円〜
2億5,000万円超〜3億円以下1,155,000円〜
3億円超〜4億円以下1,430,000円~
4億円超〜5億円以下1,705,000円~
5億円超別途お見積り

※遺産総額とは
プラスの財産の総額のことであり、 借入金等の債務、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠等の控除を行う前の遺産総額となります。

② 評価報酬(税込)

◯ 路線価地域の土地55,000円/1利用区分
◯ 宅地比準方式の土地55,000円/1利用区分
◯ 非上場株式165,000円~/1社
◯ 相続人加算基本報酬×10%×(相続人の数-1)

※申告期限後または、申告期限まで3か月以内の場合は(基本報酬額+評価報酬)×1.2となります。

その他留意点

・特殊事情により調査・検討が必要で、通常よりも多くの作業が生じるような場合には、別途お見積りさせていただくことがあります。
・石川県外の現地調査の旅費交通費等については実費負担をお願いいたします。
・戸籍や金融機関残高証明書等の資料の取得にかかる費用については実費負担をお願いいたします。